文字
背景
行間
<団体> 北関東地区 優秀賞
<個人> 準大賞 入賞 1名
入選 7名
平成30年度 部員数47名(1年生:20名 2年生:12名 3年生:15名)
佳作 入選19名
日本武道館賞 15名
大会奨励賞 23名
団体 全国優秀団体賞受賞
11月11日 第28回武蔵丘祭 にて書道パフォーマンス披露
<個人>優秀賞 入賞1名
入選 11名
12月1日 NHK【NHKワールド JAPAN】
Home Sweet Tokyoシーズン2 放送!!
12月23日 飯能市・原町子ども会「2019年書初め大会」の練習会参加
平成29年度
奨励賞 入賞8名
佳作 入選19名
団体 「優秀校賞」受賞
日本PTA全国協議会賞 1名
日本武道館会長賞 1名
審査委員長奨励賞 1名
日本武道館賞 16名
団体 全国優良団体賞 受賞
<団体>北関東地区 準優勝
<個人>秀作賞 入賞3名
入選 12名
熊谷スポーツ文化公園 陸上競技場にて書道パフォーマンス披露
12月24日 飯能市・原町子ども会「2018年 書初め大会」の練習会参加
1月1日 箭弓稲荷神社 2018元旦 正月中継(テレビ埼玉)にて書道パフォーマンス披露
1月14日 ニューサンピア越生 体育館にて書道パフォーマンス披露
2月9-11日 平成29年度書道展 開催
平成28年度
平成28年度 部員数 40名(1年生:17名 2年生:10名 3年生:13名)
4月2日 熊谷さくら流鏑馬に書道パフォーマンス披露
5月上旬 第32回 高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会 作品制作
5月21日 箭弓稲荷神社 御鎮座1300年 記念行事参加
6月18,19日 文化祭で書道パフォーマンス披露
7月3日 第17回高校生国際美術展に出品
奨励賞 入賞5名
佳作 入選22名
団体 学校賞「学校奨励賞」受賞
8月 8日 松山高校・農大三高・松女 3校合同研修会実施
8月28日 第32回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会
全国都道府県教育長協議会長賞 1名
審査委員長奨励賞 1名
11月 1日 東松山市観光大使に再就任(平成30年までの2年間)
11月 5日 第39回スリーデーマーチ・書道パフォーマンス披露
11月13日 寄居町祭典市・書道パフォーマンス披露
11月20日 埼玉県2020東京オリンピック・キックオフイベント・書道パフォーマンンス披露
11月26日 東松山市第34回農業祭・書道パフォーマンス披露
11月27日 第58回 全国書道展(大東文化大学主催)
書道研究所長賞 1名 推薦賞 2名
11月29日 第25回国際高校生選抜書展(書の甲子園)
<団体>北関東地区 優秀賞
<個人>秀作賞 入賞2名
入選 6名
12月25日 ①飯能市・原町子ども会「2017年 書初め大会」の練習会参加
②ニューサンピア越生「書道実書体験」イベント参加
1月28,29日 埼玉県書初め中央展覧会
埼玉県書写書道教育連盟賞 1名 推薦賞 8名
2月10~12日 平成28年度書道展 開催
平成27年度
平成27年度 部員数 34名 (1年生:10名 2年生:13名 3年生:11名)
5月30日 JR仙石線全線開通記念イベントに参加(東松山市観光大使として参加)
6月 4日 第16回高校生国際美術展に出品
東京スポーツ新聞社賞 入賞1名
奨励賞 入賞 6名
佳作 入選 8名
9月12日 東松山市立東中学校文化祭で書道パフォーマンスを行う
11月29日 第57回全国書道展に出品(大東文化大学主催)
全国書道高等学校協議会賞 入賞1名
書道研究所所長賞 入賞1名
特選 入選3名
金賞 入選5名
銀賞 入選10名
銅賞 入選7名
11月26日 第24回国際高校生選抜書展(書の甲子園)
<団体> 北関東地区優勝
<個人> 準大賞 入賞1名
優秀賞 入賞1名
入選 13名
12月 1日 全国高等学校総合文化祭 15年連続出場決定
平成26年度
平成25年度
4月1~30日 埼玉県 川の再生施策 『川のまるごと再生プロジェクト』
平成24年度
4月18日 ロンドンオリンピック大応援団プロジェクト発表記者会見において応援パフォーマンスの披露 (味の素ナショナルトレーニングセンター)
(大阪国際交流センター)
平成23年度 第20回国際高校生選抜書展(書の甲子園) 団体の部 全国優勝
平成22年度 第19回国際高校生選抜書展(書の甲子園) 団体の部 準優勝
平成21年度 第18回国際高校生選抜書展(書の甲子園) 団体の部 全国優勝