新規掲示板1
第36回高校邦楽祭 金賞受賞
平成24年度 『第36回埼玉県高校邦楽祭』にて 金賞受賞 を成し遂げました。
また平静25年は元日から、テレビ出演・演奏会を開催することとなりました。
県議会広報テレビ番組 「こんにちは県議です」
演奏会のお知らせ
新春にお披露目した演奏会に引き続き、再び『ニューサンピア埼玉おごせ』にて演奏会を催すこととなりました。
お正月の演奏会では5面で演奏でしたが、今回は25面での演奏を予定しております。
繊細な音色の協和する迫力ある演奏をお楽しみください。
沢山の皆様のご来場をお待ちしております。
♬ 平成25年 5月3日(金) 演奏予定時間 :11:00~
演奏会の報告
平成25年5月3日「ニューサンピア埼玉おごせ」様にて演奏会を行いまいsた。
今回は、松女の放送部の二人が曲紹介のアナウンスを担当してくれました。放送部の美しいアナウンスで紹介され、箏曲部の気持ちも一層盛り上がりました。
多くのお客様に琴の音色と楽しい曲・ゆったりした曲・迫力ある曲など、琴の可能性の深さとをお楽しみいただけたのなら嬉しく思います。
今後も8月の全国大会に向け手練習に励んでいきたいと思います。ご支援を宜しくお願いいたします。
第30回埼玉県高等学校総合文化祭開会式
第30回埼玉県高等学校総合文化祭開会式
及び第37回全国高等学校総合文化祭壮行会 に参加しました!!
及び第37回全国高等学校総合文化祭壮行会 に参加しました!!
松山女子高校からは、箏曲部、書道部、文芸部が参加しました。
開会式 瀬戸さんのあいさつ
開会式では、部長の瀬戸綾香さんが「生徒代表挨拶」を行い素晴らしい挨拶でした。
箏曲部は、1年生が接待係として午前中来賓の方の接待を行いました。
2年生・3年生は8月2・3日に長崎県で行われる第37回全国高等学校総合文化祭で演奏する曲を披露しました。
文化祭でも、演奏がありますので楽しみにしていてください!

2年生・3年生は8月2・3日に長崎県で行われる第37回全国高等学校総合文化祭で演奏する曲を披露しました。
文化祭でも、演奏がありますので楽しみにしていてください!
演奏中の様子
第29回埼玉県高等学校邦楽邦舞連盟「研究会」
第29回埼玉県高等学校邦楽邦舞連盟 『研究会』 に参加しました
6月19日(水)、川越市民会館(やまぶき会館)で行われた第29回埼玉県高等学校邦楽邦舞連盟『研究会』に参加しました。
約30校の邦楽・邦舞の部活動が、日頃の活動の成果を発表しました。
松山女子高校は、午前の部で2年生7名が、佐藤敏直作曲「風と光と空と」を演奏しました。
2年生の演奏風景
午後の部の「全国大会出場校演奏」では、3年生を含めた25人で「三つのフェスタルバラード」を演奏しました。
これからも皆様の、ご支援をよろしくお願いいたします。