<平成26年度OG会>
恒例となりました、OG会がH27年3月29日(日)に開催されました。「創部60周年記念演奏会」に向けての練習や準備もあり、午後にも第1部の練習が行われました。
<創部60周年記念演奏会の練習会>
H26年7月13日(日)と、H27年2月15日(日)松女音楽室にて練習会が行われ、無事終了いたしました。第2部のOG&現役合同ステージで歌う校歌を含めた8曲の練習をいたしました。午後に、第1部の各団体ごとの練習をされた団もあり、本番に向けて楽しい練習会となりました。
<春コン3位優秀賞>
2月11日(水)の東京春のコーラスコンテストに2年生のみで出演し、3位&優秀賞を頂きました。インフルエンザが猛威を奮い、厳しい条件の中でよく健闘しました。
<SVEC、1年生のみの2チーム出場。金賞、銀賞を受賞>
1月17日(金)に行われた埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストに1年生のみで結成した2チームが出場し、金賞、銀賞を受賞いたしました。応援ありがとうございました。本番では力を出し切り、よく頑張りました。
<関東合唱コンクール8年連続出場金賞受賞!>
8月23日に行われた、埼玉県合唱コンクールにおいて金賞(2位)、教育長賞を受賞することが出来、関東大会へと駒を進めることが出来ました。
また、9月28日に水戸の県民ホールにて行われた関東大会では、金賞を受賞するも全国大会出場は叶いませんでした。皆様からの熱いご声援、本当にありがとうございました。
来年度に向けて、また、精進してまいります。今後とも、応援よろしくお願い申し上げます。
<川越高校音楽部定期演奏会賛助出演 7月26日(土)>
松女音楽部の定期演奏会にも賛助出演していただいた川越高校音楽部定期演奏会に出演させていただきました。
混声3曲と、松女のみでの演奏、2曲をご披露しました。ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
<松女文化祭 6月21日(土)、22日(日)>
1,2年生が中心のステージを体育館と音楽室にて計4回行いました。
延べ、1,000人以上のお客様においでいただきました。本当にありがとうございました。
<第38回定期演奏会 6月8日(日)東松山市民文化センターにて>
無事終了いたしました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
雨の中、昨年にも増して多くの方にご来場いただき、部員一同、心より感謝いたしております。入場にあたり、誘導が上手くいかずご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
内容は、26年度コンクール課題曲、SVEC曲や、東京春のコーラスコンテスト曲、ミュージカル、川越高校との混声合唱や招待演奏など盛りだくさんのステージとなりました。57人の3年生を中心としたミュージカルは大変ご好評をいただきました。
また、OG合同ステージでは、「ハレルヤ」と「聞こえる」を演奏いたしました。例年以上に多くのOGの方のご参加を頂き、ご一緒にステージに立てましたこと、本当にうれしく思っております。OGの皆様には、創部60周年記念演奏会のステージでご一緒できたらと思います。