書道部員日誌

日誌

2年 「わらびもち」より


 こんにちは!

 新学年になって1ヶ月が経ちました。現在私達は高校生国際美術展と高円宮杯に向けての作品制作をさせて頂いています。今回、私が書かせて頂く作品は書の甲子園のときと同じ作品なので書の甲子園のときよりもレベルの高い作品を書けるようにします。

 また、作品制作が終わったら文化祭に向けてのパフォーマンス練習が始まるので少しでもお客様に楽しんで頂けるよう、一生懸命取り組んでいきます。

2 わらびもち

0

2年 「キリン」より

 こんにちは!

 1年生が入部しました。今年は例年よりも多く入ってくれたので、文化祭が楽しみです。

  また、展覧会に向け部員一同、精一杯頑張っています。

  皆様も体調を崩さない様お気を付けてください。

   2年 キリン


0

2年 「電王」より

 こんにちは。

 今日で1年生の仮入部期間が終わり、書道部も新しい仲間を迎えました。

先輩という立場になる事にまだあまり実感が湧きませんが、入部した1年生に早く部活動に慣れてもらえるように、今自分に出来る事を考えて精一杯活動します。

 また、作品制作も大詰めとなってきました。ゆっくり書ける時間は少なくても、短時間で効率の良い練習をして、納得のいく作品を仕上げていきます。

  2年  電王


0

2年 「マッチャ」より

こんにちは!

 新学期が始まり2週間が経ちました。もう少しで1年生の仮入部期間が終わります。418日に新入生歓迎パフォーマンスを行わせて頂き、沢山の1年生が入ました。

 また最近は日によって気温差があり、体調を崩しやすいので体調管理をしっかり行なっていきます。

      2  マッチャ

0

2年 「おかぴ」より

 こんにちは!

 始業式から1週間が経ち、新学年での授業も始まりました。

部活では作品制作を行っています。また、仮入部期間でもあり新しい仲間となるかもしれない1年生との交流を通して、先輩となる自覚を持たなければならないと依然以上に感じました。

 新体制となる部活動と学業を両立し更なる発展に繋げられるようにします。

   2年 おかぴ


0