活動記録6月~7月
7月21日~
稽古が本格的に始まりました。このメンバーでは経験したことのない人数での芝居なので、一人一人の役作りを丁寧に行っています。いよいよ一つのシーンをねちっこく繰り返す稽古らしい稽古になってきました。舞台美術や音響・照明などのスタッフも本格的に動き出しました。大道具は基本的に全員参加で作ります。
6月20日~7月11日 台本選び・稽古開始
秋季発表会に上演する台本の候補、様々なジャンルから15本を読みまくり、悩みに悩みました。最後の2本に絞ったあと二転三転し、市村益宏作『千里だって走っちゃう』に決まりました。部員も顧問もとても気に入っている台本です。さっそく稽古稽古。

キャスト・スタッフ決めの様子
稽古が本格的に始まりました。このメンバーでは経験したことのない人数での芝居なので、一人一人の役作りを丁寧に行っています。いよいよ一つのシーンをねちっこく繰り返す稽古らしい稽古になってきました。舞台美術や音響・照明などのスタッフも本格的に動き出しました。大道具は基本的に全員参加で作ります。
6月20日~7月11日 台本選び・稽古開始
秋季発表会に上演する台本の候補、様々なジャンルから15本を読みまくり、悩みに悩みました。最後の2本に絞ったあと二転三転し、市村益宏作『千里だって走っちゃう』に決まりました。部員も顧問もとても気に入っている台本です。さっそく稽古稽古。
キャスト・スタッフ決めの様子