松女Topics

PTA大学見学会

PTA大学見学会

69日、松山女子高校PTA、総勢40名で大学見学に行ってきました。午前中は、文教大学。コンパクトなキャンパスの中で学生たちが生き生きと大学生活をおくっている様子がうかがえました。学生たちの表情からも教育系の香りがするとても活気のある大学でした。

午後は県立大学。とても敷地が広く、そこにそびえ立つ校舎はグッドデザイン賞を受賞した斬新な建物。随所に建築当初のこだわりを感じさせるデザインが見られました。そして、これだけ広大な敷地に学生数はおよそ1800名とのこと。何と贅沢な学習環境なのでしょうか。授業の開始時間になるとキャンパス内にほとんど学生の姿を見ることはありません。医療看護系の大学の特徴なのでしょうか。多様な実習室も整備されていて、とても充実した学習環境だと思います。

県立大では、担当者からの説明後に松女の卒業生で現在県立大の四年生から高校時代のことや今の学生生活などについての説明がありました。参加された保護者の方々からもたくさんの質問がありましたが、しっかりとした卒業生のお話を聞いて、率直に「目標を持っている生徒はやはり頑張れるんだ」という印象を強く受けました。

今回は、一年生の保護者の方も多く参加されました。ありがたい限りです。今回、参加された方々の意見や感想等を踏まえて、来年度の訪問先や内容等についても工夫改善していきたいと思っています。 たくさんの会員の方々、ご参加ありがとうございました。今回の訪問を機に、お子様と大学や進路について話しあってみてください。今回の訪問が皆さんにとって進路についての何かしらのお役に立てたのではないかと思っています。これからも、本校PTA行事へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。たいへんお疲れ様でした。