書道部員日誌

2015年12月の記事一覧

1年 「berry sweet」 より

こんにちは!
  先日は、飯能の小学生に書き初めを教えるため飯能へ行かせて頂きました。小学生から学んだ事も沢山あり、今私たちも書き初めの作品制作をしているので沢山生かしていき、初心の心を忘れずに書いていきます。
  冬季休みも勉強との両立が出来るよう、取り組んでいきます!

     1年 berry sweet より
0

1年 「cherry」 より

こんにちは!

 今、書き初めの作品作りを行っています。

11日の時間が無駄にならないよう、効率的に工夫して練習を進めていきます。

また、自分流にならないよう手本の分析をしっかりとし、忠実に書いていきます。

 冬季休みに入るので、休みの期間でも家で出来ることの練習をしっかりと行っていきます!

 

1 cherryより
0

1年 「うらら」 より

こんにちは!

12/14から書き初めの練習を行っています。

ただ書いているだけではなく、積極的に先輩方にご指導頂き時間を有効的に使い、良い作品を作れるよう励んで参ります。

体調を崩しやすい季節となってきたので、体調管理をしっかりし取り組んで参ります。

1年 うらら より

 

 

 

0

1年 「ウッド」より


こんにちは!

 12/14まで2学期末テスト期間だったので、久しぶりに部員全員が集まる事が出来、とても嬉しかったです!

 今は書き初めの練習を行っています。

お手本と向き合い初心を忘れずにより良い作品が出来るよう励んで参ります。

1年 ウッド より

0

1年 「ルミエール」 より

こんにちは。

 2学期の期末考査が終わり、部活動が再開しました。

  テスト期間に入る前に「大東文化大学主催 全国書道展」と「埼玉県・高校書道展」に行かせて頂きました。

 そこで、他の学校の作品を拝見させて頂き、様々な事を学んで参りました。

 今後の活動に活かし、書き初め等の作品制作に努めていきます!

      1年 ルミエール より

 

0